やなぎみわ演劇プロジェクトのブログ
今夏新作公演 「ゼロ・アワー」〜東京ローズ最後のテープ〜 ★神奈川、あいち公演

Ustream放映 2013年7月1日(月)22時スタート!【1924 人間機械】

「ゼロ・アワー」上演まで2週間ほどとなりました!

皆様に過去の作品もご覧いただきたく、
昨夏、京都国立近代美術館、高松市美術館、世田谷美術館とツアーを行った
やなぎみわ演劇プロジェクト【1924 人間機械】を
下記の日程でUstream放映致します。

日本のダヴィンチとも称された村山知義の展覧会と同時期・同会場にて上演され、
彼の演劇的側面に光を当てた美術作家らしい作品となっています。
是非ご覧下さい。

2013年7月1日(月)22時00分スタート!
やなぎみわ演劇プロジェクト【1924 人間機械】

(2012年@世田谷美術館)

http://ustre.am/110O5

s1924NK_SETA_photo002

人間機械。彼らには、恐ろしく陰鬱な仕事があるらしい。
我々は着々と現実を改造し、囚われた人々を、この理想的な組織の中へ引きずり込まなければならない―。
現代によみがえる、もうひとつの演劇的自叙伝。
沸騰と高揚の裏に隠された変節を描く第三部。
1924年、ベルリンより帰国してから不眠不休の制作と発表を続ける村山知義。
やがて社会主義リアリズム演劇を連作するようになるまでの数年間、
アヴァンギャルドとプロレタリアを並走させた村山の葛藤を、
音楽とダンスと映像を交えた連鎖劇で描く。

Tweet

Posted in やなぎ, 演劇情報, 現代美術 | Tagged KAAT, UST, Ustream, あいちトリエンナーレ, あごうさとし, やなぎみわ, エレベーターガール, 世田谷美術館, 人間機械, 升田学, 山本麻貴, 東京ローズ, 柳下美恵, 案内嬢, 演劇, 現代美術, 神奈川芸術劇場, 1924 | Leave a response

Previous Next
やなぎみわ演劇公演
ゼロ・アワー
~東京ローズ最後のテープ~


KAAT 神奈川芸術劇場
7月12日(金)
 〜15日(月・祝)
あいちトリエンナーレ
8月30日(金)
〜9月1日(日)

〈あいちトリエンナーレでの
関連企画〉

案内嬢養成ワークショップ
5月17日(金)
 〜19日(日) 終了
パフォーマンス
8月10日(土)
8月11日(日)

やなぎみわのホームページ

twitterアカウント
@yanagimiwa1924

カテゴリー

  • 関連イベント
  • やなぎ

アーカイブ

  • やなぎみわ演劇プロジェクト 『ゼロ・アワー』 2015年米国公演 出演者オーディション
  • ゼロアワーご観劇ありがとうございました。(やなぎ)
  • 出演者の美を保つ髪結師
  • 本番2日目
  • 本番1日目終了

ブログ内検索

Copyright © 2025 やなぎみわ演劇プロジェクトのブログ.